かわいいお花
2024.02.13
寒い日が続いています。患者様は体調崩したりされてませんか??古橋歯科のスタッフはみんな元気です。
患者様からかわいいお花をお借りしていました。寒い冬でも元気に咲いてくれていて、お花からパワーもらっています。
玄関に置かせていただいているので皆様もご覧ください。
今回のブログテーマは、歯ぎしりについてです。
寝ている間の歯ぎしりや強い咬みしめはコントロールができません。
朝☀️起きた時にほっぺたが重だるい感じがある方はひょっとすると寝ている間くいしばっている可能性が高いです。
何が良くないのかというと
①顎に負担がかかる 顎の関節の痛み 顔の筋肉の痛み
②歯がしみてくる
③歯のひび割れやすりへり、歯の折れるリスクが上がる
顎に負担がかかったり、歯のすり減りが大きい場合は寝ている間するマウスピース(ナイトガード)があります。
保険適用でその方にあったマウスピースを作成することができます。
全部上の歯を全部おおうタイプのマウスピースと前歯のみをおおうタイプもあります。患者様のかみ合わせによって適用がかわります。
当院のスタッフの中にも、毎晩使っています。初めて使ったときは違和感があったけれど1週間ほどで慣れてくるとのことでした。
ナイトガードの作成には最低でも2回来院が必要です。処置は初回で型取りやかみ合わせをとり、2回目に出来上がり、調整します。
かみ合わせの調整などが必要な場合が多く、その後数回来院していただくことが多いです。
この記事を読んで、気になった方は受診をオススメします!